
こんにちは 秩父の今井歯科クリニック 歯科衛生士の葦原です。 私の長女は3ヶ月毎に歯のクリーニングに通っています。 里帰り出産で帰って来た日に歯のクリーニングを受けました。 私は娘に、「子供が生まれると忙しいし、今まで通 […]
(歯並び)シリーズ最終回です。 今の歯科医学では矯正治療は年齢を問いません。健全な歯に弱い力を加え続けると歯根はアゴの骨の中を移動します。 年齢が上がると動きは鈍くなりますが、動かすことは可能です。だから大人の矯正も可 […]
こんにちは!秩父の今井歯科クリニックです。 矯正のお話し4回目の今回は、”夜に装置を入れて寝るだけ”が魅力の矯正装置、「ビムラー」を紹介します。 正しく成長するように優しく手助けをしてあげます。 これからぐ […]
前の2つのお話で歯並びを整えることの大切さと、矯正を始める時期についてお話ししました。 今回はよく質問を受ける治療方法についてお話します。治療方法は大きく分けると2種類あります。 ひとつは入れ歯のような器具を入れる方法と […]
歯並びを整えるために一番大切なのは「いつ矯正を始めればいいの?」 ということです。 今回は年齢と歯列についてお話します。 ①3歳~ […]
「なんで乳歯なのに歯並び?」 […]
こんにちは秩父今井歯科クリニック クリーンキーパーの木村です。 勤続5年半になる私ですが、初めての仕事がスリッパをキレイにする事でした。 今も変わらず使用したスリッパをクレンザーで磨いて、エタノールで拭いて 清潔な状 […]
「うちの子、むし歯になんかしたくなーい!!」 という事で、子供を連れていざ歯医者へ。 そしたら… 「毎食後は必ずブラッシングして下さいね」 「ジュースを飲むとむし歯になりますのでやめて下さい」 「フロスは当たり前!」 […]
秩父っ子むし歯ゼロを目指す、秩父市今井歯科クリニック 歯科衛生士 門倉です。 今井歯科クリニックでは、毎日沢山のお子様が来院して下さいます。 今回はそんなかわいいお子様について書いてみますね。 特に夕方になると学校終 […]
歯科衛生士の丸山です。 私は毎日、歯のクリーニングを行っています。 クリーニングを導入した当初は1日に1人?2人?いやいや0人 そんな日々でした。 今では患者様の意識向上もあり、口コミもあり? 予約がとれない […]